清水 淳子さん
◆ご職業:スローライフ
◆年 齢:60代
◆出 身:大阪府
◆家族構成:お一人
◆移住して1年目(令和6年1月~)


大阪生まれ大阪育ちで田舎がなく、子どもの頃からイメージしていた「縁側にいるおじいちゃん・おばあちゃん」への憧れが募り、田舎へ行きたいと思い始めました。
寒いのが苦手なので西日本で物件を探していたところ、参加した移住フェアで西播磨暮らしサポートセンターと出会いました。
最初、古民家は改修費がすごくかかるため諦めていたのですが、気になっていた空き家(地続きで畑があり、南向きの縁側や薪ストーブもある理想の家)の値段が下がったこともあり、購入&移住を決意しました。
下見に来ていたときから移住した今でも、近隣の方や自治会長さんには、よく声を掛けてくださったり、農作物をくださったりと、とても親切にしていただいています。過干渉でもなく、適度な距離間で暮らせています。
また、有機農法での半自給自足生活をしたくて、家の近くの有機農園さんに色々教えてもらいながら、多品種小ロットを目指して頑張っています。普段は家のDIYをしたり、畑や薪活をして生活していますが、地域のイベントがあれば参加して楽しんだりもしています。
ここには都会にはない田舎らしい時間感覚があり、「毎日、鶏が卵を産んで、朝と夜に犬の散歩をする」や「季節の移ろいとともに生きる」という、人間らしい理想の暮らしが叶います。
