北井 明彦さん

◆ご職業:ものづくり大学校 学生(ご夫婦で住宅設備や木造建築を専行)
◆年 齢:60代
◆出 身:南あわじ市
◆家族構成:夫婦
◆移住して1年目(令和4年4月~)

 働いていた時は全国転勤でしたが、63歳で退職し、知り合いも多い兵庫県に戻ることに決めました。

 賃貸を含めて物件を探していたときに、上郡町で気になる物件を見つけ、案内していただきましたが、結構修理が必要で断念しました。それをきっかけに上郡町からお試し住宅を紹介していただき、そこに1年間住んでみることにしました。
 今の家は元々離れで、サイズも2人にはぴったり、築27年で水回りの修理は必要なく、比較的綺麗な物件でした。

 上郡町での生活は想像より寒く、冬の朝はマイナス2℃とかになるので、車が凍ってしまいますし、底冷えもしますが、朝起きて見る山の景色は毎日変わり、四季の移り変わりを感じることができます。少し南に下がれば海も見えますし、立地も良いですね。

 平日は毎朝、ものづくり大学校(姫路市)への通学のために電車に乗りますが、交通の便が良く、神戸市などにも行きやすいです。

 ご近所の方にも恵まれ、野菜を頂いたお礼に行って、また頂いて来たこともありますよ(笑)。
 休日は、ボランティアやワークショップに参加したり、姫路市の花と緑のガーデンフェアや金物市などのイベントに行ったりしています。
 何もしない日がないくらい充実していますよ!

ワンポイント
アドバイス

*自分の理想を持ちながら、地域の実情をよく確認されることが大切です。多少のコミュニケーション能力も必要です。*